今年も無事、定期演奏会を終えることができました。
震災の影響によって、予定していたホールで演奏が出来なくなり、一時は開催が危ぶまれましたがなんとか皆様のご協力により開催することができました。
ご協力してくださった当大学関係者の方、OBOGの方、地域の方、そして演奏会にお越しくださった皆様・・・
本当にありがとうございました!
これからも皆様に楽しんでいただけるよう、精進していきたいと思います。
追記は今回撮った写真をまとめたものです!
PR
8/28のオープンキャンパスで演奏をさせていただきました。
午前にはサザエさんとアルセナール、午後にはセレブレーション、宇宙戦艦ヤマト、そして急遽アルセナールを演奏。
午後はたくさんの方が演奏前から足を止めてくださり、団員一同ドギマギ・・・。
3曲という短い時間でしたが、お聴きくださりありがとうございました!
次回のオープンキャンパス(9/25)でも演奏をしますので、今回は来られなかった~という方も、ぜひお越しください♪
(ちなみに直前の23日には本校礼拝堂にて定期演奏会があったり・・・!)
午前にはサザエさんとアルセナール、午後にはセレブレーション、宇宙戦艦ヤマト、そして急遽アルセナールを演奏。
午後はたくさんの方が演奏前から足を止めてくださり、団員一同ドギマギ・・・。
3曲という短い時間でしたが、お聴きくださりありがとうございました!
次回のオープンキャンパス(9/25)でも演奏をしますので、今回は来られなかった~という方も、ぜひお越しください♪
(ちなみに直前の23日には本校礼拝堂にて定期演奏会があったり・・・!)
8/21~8/24にかけて、三泊四日の合宿を行いました!
学生指揮者を中心にセクション練習・合奏を行い、三日目には指導者の根村先生もかけつけて下さいました。
団員はパート練習やセクション練習、個人練習の時間を大いに活用して、技術の向上ができましたか?
モチベーションを保って本番に臨みましょう。
演奏会まであと一ヵ月!
いよいよ大詰めです。
合宿では普段あまり関わり合えない先輩後輩とお話できる機会でもあります。
今年新たに入団した一年生とは仲良くなれましたか?
朝昼夕食の際、血液型やイニシャル、誕生月、出身地・・・はたまた携帯別など、さまざまなジャンルでグループ分け!(B型多かったな~)
皆で食べるご飯は、より美味しく思えます。
最後の夕食はバーベキューでした。
グループによって、出来は異なったようですが・・・果たして上手く焼けたのでしょうか♪
今回、宿を提供してくださった民宿なるさわ荘さん、大変お世話になりました!

学生指揮者を中心にセクション練習・合奏を行い、三日目には指導者の根村先生もかけつけて下さいました。
団員はパート練習やセクション練習、個人練習の時間を大いに活用して、技術の向上ができましたか?
モチベーションを保って本番に臨みましょう。
演奏会まであと一ヵ月!
いよいよ大詰めです。
合宿では普段あまり関わり合えない先輩後輩とお話できる機会でもあります。
今年新たに入団した一年生とは仲良くなれましたか?
朝昼夕食の際、血液型やイニシャル、誕生月、出身地・・・はたまた携帯別など、さまざまなジャンルでグループ分け!(B型多かったな~)
皆で食べるご飯は、より美味しく思えます。
最後の夕食はバーベキューでした。
グループによって、出来は異なったようですが・・・果たして上手く焼けたのでしょうか♪
今回、宿を提供してくださった民宿なるさわ荘さん、大変お世話になりました!
5月下旬、正式に入団手続きが完了し、多くの新入団員が加わりました。
今年度も個性豊かな仲間が揃いました!
新しいメンバーと共に、これからの演奏会などに向けて粉骨砕身して参ります!!
今年度も個性豊かな仲間が揃いました!
新しいメンバーと共に、これからの演奏会などに向けて粉骨砕身して参ります!!